スポンサーサイト
2017年02月27日
89式小銃 ~2017バージョン改①~
皆さんこんにちは、RSDの勇神です。
89式あるある・・・かな

このネジが緩む。
マウントベースごとグラグラする原因がここにあるんですよねぇ。

ここまでばらけると気持ちいいもんですね。
不器用だからこれから先のメカボはいじらない。
あと以前に

こんなことしましたが、サイクルは落ちるし、キレが悪いし(思った通り(^^;)でやめました。
で、新しくこんなものを購入。

2枚目の上の方に写ってるやつですね。
フリーダムアートさんの89式アンダーレイル!
いいですね。
かっこいい。
LayLaxさんからキーモッドが出る予定みたいなので、それが出るまでこちらをつけておくことにします。
キーモッドが出たら、付け替えて、こっちのアンダーレイルは折り曲げ銃床につけることにします。
個人的に89式は固定銃床が好きなのでカスタムは固定銃床メインですね。
キーモッドも欲しいけど、実はもう1丁固定銃床が欲しかったりする。
これから出張なので、続きは帰ってからにします。
あぁ早くサバゲー行きたい(´-`).。oO
89式あるある・・・かな

このネジが緩む。
マウントベースごとグラグラする原因がここにあるんですよねぇ。

ここまでばらけると気持ちいいもんですね。
不器用だからこれから先のメカボはいじらない。
あと以前に

こんなことしましたが、サイクルは落ちるし、キレが悪いし(思った通り(^^;)でやめました。
で、新しくこんなものを購入。

2枚目の上の方に写ってるやつですね。
フリーダムアートさんの89式アンダーレイル!
いいですね。
かっこいい。
LayLaxさんからキーモッドが出る予定みたいなので、それが出るまでこちらをつけておくことにします。
キーモッドが出たら、付け替えて、こっちのアンダーレイルは折り曲げ銃床につけることにします。
個人的に89式は固定銃床が好きなのでカスタムは固定銃床メインですね。
キーモッドも欲しいけど、実はもう1丁固定銃床が欲しかったりする。
これから出張なので、続きは帰ってからにします。
あぁ早くサバゲー行きたい(´-`).。oO
2015年10月12日
お久しぶりです
皆さんこんにちは、RSDの勇神です。
かなり久しぶりの更新です。
最近サバゲーができず、楽しみにしていた福島駐屯地祭も会社の研修で行けず、毎日の残業で帰宅が遅くストレスがたまる毎日を送っています。
みなさんはサバゲーライフを楽しく送っていますでしょうか?
そうそう、だいぶ前に夜戦を行いました。
ビンゴゲームで当たったフラッシュライト大変満足です。
ただ、レイル幅とあってなくて少しがたつきが見られますが気にしません。
レプリカですしね。
で、一つ発見がありました。
過去の投稿で「キルフラッシュ」の話をしたと思います。
あれって、日中は大変効果があるんですよ。
ドットが光で反射して赤くならないんです。
でも夜戦の時ってただのレンズ保護でしかないことがわかりました。
最強戦士クロスさんとの戦いでのことです。
クロスさんがどこにいるかわからず(最強すぎて普段から見つけられませんw)、適当にライトで探してたら弾が飛んできたんですよ。
で、飛んできたほうを照らしたんですね。
姿は全く見えないけど、自転車の反射板のように赤く反射するものがあったんです。
まさかそれがクロスさんだとは思わず、どうせ見つからないし・・・と遊びでその赤いものを狙って撃ってたんです。
全く動かないから余計にゴミかなんかだと思っていたら逆にやられました。
そしてあの赤がクロスさんだとセイフティーエリアに戻ってわかりました。
夜戦時ライトで照らされたキルフラッシュはただのレンズカバーです。
皆さんライトには気を付けましょう。
かなり久しぶりの更新です。
最近サバゲーができず、楽しみにしていた福島駐屯地祭も会社の研修で行けず、毎日の残業で帰宅が遅くストレスがたまる毎日を送っています。
みなさんはサバゲーライフを楽しく送っていますでしょうか?
そうそう、だいぶ前に夜戦を行いました。
ビンゴゲームで当たったフラッシュライト大変満足です。
ただ、レイル幅とあってなくて少しがたつきが見られますが気にしません。
レプリカですしね。
で、一つ発見がありました。
過去の投稿で「キルフラッシュ」の話をしたと思います。
あれって、日中は大変効果があるんですよ。
ドットが光で反射して赤くならないんです。
でも夜戦の時ってただのレンズ保護でしかないことがわかりました。
最強戦士クロスさんとの戦いでのことです。
クロスさんがどこにいるかわからず(最強すぎて普段から見つけられませんw)、適当にライトで探してたら弾が飛んできたんですよ。
で、飛んできたほうを照らしたんですね。
姿は全く見えないけど、自転車の反射板のように赤く反射するものがあったんです。
まさかそれがクロスさんだとは思わず、どうせ見つからないし・・・と遊びでその赤いものを狙って撃ってたんです。
全く動かないから余計にゴミかなんかだと思っていたら逆にやられました。
そしてあの赤がクロスさんだとセイフティーエリアに戻ってわかりました。
夜戦時ライトで照らされたキルフラッシュはただのレンズカバーです。
皆さんライトには気を付けましょう。
2015年03月02日
BB弾
皆さんこんにちは、RSDIの勇神です。
今日はBB弾についてお話しします。
先日89式を再入院させた際に、BB弾に問題があるのではと言われました。
今まで弾にこだわりを持っていなかったのですが、皆さんはこだわってますか?
皆さんのオススメを教えてください。
ちなみに、次はG&Pの物を使用する予定です。 » 続きを読む
今日はBB弾についてお話しします。
先日89式を再入院させた際に、BB弾に問題があるのではと言われました。
今まで弾にこだわりを持っていなかったのですが、皆さんはこだわってますか?
皆さんのオススメを教えてください。
ちなみに、次はG&Pの物を使用する予定です。 » 続きを読む
2015年02月21日
マガジンアダプター
皆さんこんにちは、RSDIの勇神です。
今日は私のM4のパーツについてです。
次世代とスタンダードでは、マガジンに互換性はないわけで・・・・・
スタンダードのマガジンならあるんだけど、次世代用のマガジンを買う余裕がない・・・・・
そんなアナタ(私)にオススメの商品がこちら

次世代用マガジンアダプター
これは安くて便利
1600円くらいでスタンダードマガジンが次世代で使用可能に(´∇`)
ただ、次世代の売りの一つ、ボルトキャッチの機能が使えないというマイナスポイントがありますが・・・・・
まぁ私は気にしないので、使わせていただいてます。
実はこの前のゲームでマガジンが抜け落ちるということがありました。
結局使えないじゃん( ー̀εー́ )って思っていたのですが、自宅でM4の手入れをしていた際に気づいたんです。
あら?ちゃんとささってない?
再度はめ直したらマガジンはしっかりと固定されていました。
次世代ユーザーで、スタンダードマガジン使いたいと思っているアナタ、ぜひ買ってみてください。
オススメですよ(๑´ω`๑)
今日は私のM4のパーツについてです。
次世代とスタンダードでは、マガジンに互換性はないわけで・・・・・
スタンダードのマガジンならあるんだけど、次世代用のマガジンを買う余裕がない・・・・・
そんなアナタ(私)にオススメの商品がこちら

次世代用マガジンアダプター
これは安くて便利
1600円くらいでスタンダードマガジンが次世代で使用可能に(´∇`)
ただ、次世代の売りの一つ、ボルトキャッチの機能が使えないというマイナスポイントがありますが・・・・・
まぁ私は気にしないので、使わせていただいてます。
実はこの前のゲームでマガジンが抜け落ちるということがありました。
結局使えないじゃん( ー̀εー́ )って思っていたのですが、自宅でM4の手入れをしていた際に気づいたんです。
あら?ちゃんとささってない?
再度はめ直したらマガジンはしっかりと固定されていました。
次世代ユーザーで、スタンダードマガジン使いたいと思っているアナタ、ぜひ買ってみてください。
オススメですよ(๑´ω`๑)
2015年02月12日
ちなみに
2015年02月11日
保護
皆さんこんにちは、RSDIの勇神です。
とりあえず、こちらをご覧ください。

まぁなんということでしょう(´・ω・`)
これは私と一緒に入隊した市長さんに起きた悲劇です。
ん〜ひどい。
次にこちらをご覧ください。

これは我が隊最強の戦士クロスさんのものです。
お気付きでしょうか。
見事に被弾しています。
ですが、最強の戦士はさすがです。
きちんとキルフラッシュでレンズを保護をしていました。
しかも予備まであるんですって(´∇`)
カッコイイ(*´∀`*)
私も、M4のホロサイトには下の写真と同じカバーをつけました。

89式のドットは、フロント側のバトラーキャップをつけたまま使用していました(両目あけているとドットだったらフロント側のキャップしたままでも狙えるんですよ笑)が、これを機にキルフラッシュを購入いたしました。
見た目もカッコイイし、保護できるし。
ちなみに、こんな保護の仕方もありますよ。


これは我が隊のモテ男ケイタソさんが行った保護の仕方です。
私もやってみようと思いましたが、不器用なので諦めたやり方です。
皆さんも大事な相棒が怪我して泣く前に、対策をとってみませんか?
とりあえず、こちらをご覧ください。


これは私と一緒に入隊した市長さんに起きた悲劇です。
ん〜ひどい。
次にこちらをご覧ください。

これは我が隊最強の戦士クロスさんのものです。
お気付きでしょうか。
見事に被弾しています。
ですが、最強の戦士はさすがです。
きちんとキルフラッシュでレンズを保護をしていました。
しかも予備まであるんですって(´∇`)
カッコイイ(*´∀`*)
私も、M4のホロサイトには下の写真と同じカバーをつけました。

89式のドットは、フロント側のバトラーキャップをつけたまま使用していました(両目あけているとドットだったらフロント側のキャップしたままでも狙えるんですよ笑)が、これを機にキルフラッシュを購入いたしました。
見た目もカッコイイし、保護できるし。
ちなみに、こんな保護の仕方もありますよ。


これは我が隊のモテ男ケイタソさんが行った保護の仕方です。
私もやってみようと思いましたが、不器用なので諦めたやり方です。
皆さんも大事な相棒が怪我して泣く前に、対策をとってみませんか?
2015年01月27日
ボトムレイル
こんにちは、勇神です。
24日に東京に行く用事があったので、89式を東京のショップでメンテナンスお願いしてきました。
担当してくださった店員さんが女性の方で、「外装きれいですね」とお褒めの言葉をいただきました
当然ですよ、大事な相棒ですからね
(何より、半年前までお座敷シューターでしたもの笑)
ホントは仲も手入れしてあげたいんですよ。
でも、中身をいじるのが不器用で、怖くてできないからごめんよぉ
はい、私の話は置いといて本題に入ります。
東京のショップで買い物をしてきました。(と言っても、私の使うものではありませんが・・・)
M733ボトムレイル

RSDIの三代目さんのM933につけるものでございます。
あぁ・・・なんて優しいんでしょ
M733のレイルって売ってないわけではないんですが、M4と違って、フロントキットになっちゃったりするんですよね。
また、ハンドガードにグリップつけたいけど、レイルを買うお金ないし・・・って方にボトムレイルはおすすめです。
これから先、三代目さんのM933がどのようになっていくのか楽しみです。
24日に東京に行く用事があったので、89式を東京のショップでメンテナンスお願いしてきました。
担当してくださった店員さんが女性の方で、「外装きれいですね」とお褒めの言葉をいただきました

当然ですよ、大事な相棒ですからね

ホントは仲も手入れしてあげたいんですよ。
でも、中身をいじるのが不器用で、怖くてできないからごめんよぉ

はい、私の話は置いといて本題に入ります。
東京のショップで買い物をしてきました。(と言っても、私の使うものではありませんが・・・)
M733ボトムレイル

RSDIの三代目さんのM933につけるものでございます。

M733のレイルって売ってないわけではないんですが、M4と違って、フロントキットになっちゃったりするんですよね。
また、ハンドガードにグリップつけたいけど、レイルを買うお金ないし・・・って方にボトムレイルはおすすめです。
これから先、三代目さんのM933がどのようになっていくのか楽しみです。