2016年07月13日
再再:ぼっこれラジオプチ改造
皆さんこんにちは、RSDの勇神です。
この前のラジオいじり、納得がいかなかったのでやり直しました。
まず、仕事帰りにホームセンターに行き、コードを2m買ってきました。

で、家に帰り、すぐコードをクリーニングロッドに巻いて温めての冷却。

大体1.4mでいい感じにクルクルコードになりました(*^^)v
前回のダメダメコードを取り外し、PTTに新しいクルクルコードを巻きつけ。

うん、いい感じ(*^_^*)
細部ですが、先ずはぼっこれラジオ側。

余分なコードを切り取り、新しいクルクルコードをスプリング内に差し込み、PTTコードとビニールテープで固定。
PTTスイッチ側。

こちらも同じく、ビニールテープで固定。
前回よりかなりいい感じに出来ました。
不器用な割に、PRC-152から出てるように見える(気がする)し、かなり良くできた(前回がアレなだけに・・・)と思います。
かなり自画自賛ですが、いいんです。
本当に満足しています。
この前のラジオいじり、納得がいかなかったのでやり直しました。
まず、仕事帰りにホームセンターに行き、コードを2m買ってきました。

で、家に帰り、すぐコードをクリーニングロッドに巻いて温めての冷却。

大体1.4mでいい感じにクルクルコードになりました(*^^)v
前回のダメダメコードを取り外し、PTTに新しいクルクルコードを巻きつけ。

うん、いい感じ(*^_^*)
細部ですが、先ずはぼっこれラジオ側。

余分なコードを切り取り、新しいクルクルコードをスプリング内に差し込み、PTTコードとビニールテープで固定。
PTTスイッチ側。

こちらも同じく、ビニールテープで固定。
前回よりかなりいい感じに出来ました。
不器用な割に、PRC-152から出てるように見える(気がする)し、かなり良くできた(前回がアレなだけに・・・)と思います。
かなり自画自賛ですが、いいんです。
本当に満足しています。